知識と実践を兼ね備えた学べる環境
4つの学ぶ環境をメインとして効率的に学べる環境を用意

各学科の専門的な授業は少人数の授業にて実施。
少人数だからこそ、学生ひとりひとりがしっかり学べます。


校舎内にあるライブホールをはじめ近隣イベントや全国各地で行われるライブ・フェスに積極的に参加して「リアル」な体験を増やしてレベルアップをはかります。


プロが使用する機材をそろえたプロスペックの校舎。
校舎の中で現場の知識・技術を習得できる環境を整えています。


進路の事から、普段の授業まで、専任のスタッフがサポートをして学びやすい環境や効率的な就職を実現しています。また卒業後も進路などのサポートを継続して行っています。
COURSE
コース
- レコーディング専攻
- MA専攻














パーカッション アコースティックギター アニソン ボーカロイド DJ WEBデザイン メイク 英会話 MC アフレコ 歌ってみた 楽器知識 ラップ
吹奏楽 作詞・作曲 モデル ボディメイクなど

ESP学園のライブ研修は全国各地に!
ESP学園のライブ研修は数々の大型フェスをはじめ、全国のライブ現場にスタッフとして参加します。技術のレベルアップはもちろん、
業界から声がかかり、就職が決まる可能性も。東京校・大阪校・福岡校がコラボする現場もたくさんあります。




資格取得
日々の授業と並行して、資格取得を目指します。
目指せ、国家資格合格!
エンタテインメント業界に関わる資格はたくさんあります。中には国家資格もあり、在学中にチャレンジします!
受験願書の配布・出願取りまとめ、受験対策講座の実施など、資格取得をバックアップしています。
舞台機構調整技能士
音響機構調整技能士とは、舞台やコンサート、ライブなどで音響設備を調整する職種を指します。この資格を取得するためには筆記試験に加え、実技試験と一定期間以上の実務経験が必要ですが、ESP学園生は在学中の受験が可能です。この資格は国家資格で、音響設備に携わる仕事では必須の資格といえます。
照明技術者技能認定
照明技術者技能認定とは、ライブ会場やテレビスタジオなどでアーティストに対し、光を使って演出効果等を高める技術を、公益社団法人日本照明家協会が認定する資格です。指定科目を修了すると、学校の申請によって技能認定試験が免除され、照明技術者技能認定2級が取得できます。
サウンドレコーディング技術認定試験
サウンドレコーディング技術認定試験とは、音楽スタジオで使用されている機器はもちろん、近年になって登場したデジタル技術など、現在現場で必要とされるレコーディングの技術知識を測るものとなります。社団法人日本音楽スタジオ協会によって実施されている、レコーディングエンジニアの専門性を認定する民間資格になります。
取得推奨資格一覧
◎ サウンドレコーディング技術認定試験
◎ 照明技術者技能認定2級
◎ 秘書検定2・3級
◎ Illustrator®クリエイター能力認定試験【スタンダード】
◎ Wordb文書処理技能認定試験2・3級
◎ Pro Tools技術認定試験
◎ 足場の組立て等に係る特別教育
◎ 信頼印象力検定3級
◎ 色彩検定3級
◎ Excel表計算処理技能認定試験2・3級