【イベント告知】日比谷音楽祭2025に参加します!

日比谷音楽祭とは? 

日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、

誰にも開かれた「フリーでボーダーレス」な音楽イベントです。親子孫3世代、誰もが気持ちのよい空間と、トップアーティストのライブをはじめ、

世代やジャンルや好みを超えたさまざまな質の高い音楽体験を、無料で楽しめます。音楽の楽しみ方も音楽の届け方も、もっと自由になっていいと

日比谷音楽祭は考えています。音楽文化がより豊かになり、音楽が人々の暮らしに自然に根をはり、日々を豊かにする。そんな「音楽の新しい循環」

をつくっていくきっかけとなることを目指しています。  (日比谷音楽祭公式サイトより引用)

なんて素晴らしいイベントなんでしょう…! 

入場・ライブ観覧無料の野外フェスなんて、どう考えても楽しいに違いありませんよね!

そんな日比谷音楽祭にESP学園も参加します。

当日、日比谷公園草地広場に展開される「ASOBI」ゾーンにはESP学園ブースが登場します!

さまざまな体験を用意して、皆さんのご来場をお待ちしていますよ~!

<実施予定内容>

・ギタークラフト科【ワークショップ】木製キーホルダーワークショップ

・ギタークラフト科【展示】学生作品ギター&ベース展示会(人気投票でギターピックプレゼント!)

・音楽芸能スタッフ科【展示】ライブ・コンサートが出来るまで

・音楽芸能スタッフ科【アクティビティ】ESP学園在校生スタッフを探せ! 

さらに、メインステージであるYAON(日比谷野外大音楽堂)の運営に、音楽芸能スタッフ科の在校生がライブ研修で参加します。

プロの方々に混ざって、来場者対応などのライブ運営のお仕事を現場で勉強します!

「ライブ研修」とは? → https://www.esp.ac.jp/tokyo/course/staff/ 

そして、ブースとは別に、高校生を対象にしたESP学園だけの「日比谷音楽祭2025バックステージツアー」も開催! 

野外音楽イベントの裏側をたっぷりとご覧いただけるスペシャルツアーです。

ライブの裏側を支えるプロのお仕事に興味がある方は特に必見ですよ!

※写真はイメージです。

★ライブの裏側を実際に覗いてみることで、ライブ・コンサートのお仕事を肌で感じることができる…!

そんなESP学園の「バックステージツアー」は、日比谷音楽祭以外のイベントでも随時実施しています。 

音楽のお仕事に興味のある方は、ぜひ一度ご参加ください♪

それではみなさん、日比谷公園でお会いしましょう!

【Information】

「日比谷音楽祭2025」

日程:5月31日(土)、6月1日(日)

公式HP: https://hibiyamusicfes.jp/2025/

詳細は公式ホームページをご覧ください。

★★こちらもおススメ★★

■体験授業でやってみよう!オープンキャンパスのご予約

■エンタメ業界のプロフェッショナルのお話しが聞ける!

 「音楽人セミナー」の紹介&ご予約https://www.esp.ac.jp/tokyo/news/event/ongakubitoseminar/

■ギタークラフト科とは?https://www.esp.ac.jp/tokyo/course/craft/guitar-base_sp/

■音楽芸能スタッフ科とは?https://www.esp.ac.jp/tokyo/course/staff/

お知らせ一覧へ