アニメ、吹替、ステージで活躍する声のプロフェッショナルになりたい
現在、声優という仕事は演技力に加え、+αのさまざまな能力を求められる仕事です。ESPエンタテインメント東京の声優養成コースでは、エンタテインメントに特化した専門学校という環境を通じて、さまざまなアプローチの授業を展開し、みなさんの声優へ向けた進路をサポートしていきます。
活躍するフィールド
- 声優
- 舞台俳優
- MC
- アーティスト
- ナレーター
- …etc.
FEATURE学びの特長
CURRICULUMカリキュラム
入学してから専攻を決められる
1年次は声優としての基礎をしっかりと学び、
2年次には自分の目指すスタイルによって専攻を選ぶことができます。
1年次
声優としての基礎を固める
アフレコⅠ

アニメのアフレコや洋画の吹替えなどを題材に、実践を通して経験を積んでいきます。少人数制の授業なので毎授業でひとりひとりが必ず役を担い、なおかつ個別でのアドバイスを受けられるので、しっかりと個性を伸ばしていけます。
ナレーションⅠ

ナレーションにおける発声・滑舌に加え、表現力の向上を目指し聞き手に対して明瞭、かつその情景が浮かぶような表現力を身につけます。
声優歌唱Ⅰ

歌唱における発声方法や表現方法、ステージングに至るまで、基礎からしっかり習得していきます。

2年次
演技専攻
声優養成コースでは、演技力の向上を軸とした授業を展開しています。国内最大級の音楽・芸能系専門学校としての特長をいかし、発声/滑舌や演技における表現力の基礎部分に加え、アフレコやナレーション等における応用的な力も育みます。
アーティスト専攻
昨今の声優業界では、演技力に加え、歌唱力等の+αの力=アーティストとしての力も求められます。アーティスト専攻では、そういった昨今の声優業界の事情に対応できるよう、演技力とアーティスト力の両方を向上させ、みなさんの夢の実現をサポートします。
SUBJECT授業内容
授業の詳細(シラバス)を見る
ESPならでは
在学中の多彩な実習イベント

本校にはプロ仕様のライブホールやレコーディングスタジオが多くあり、それらの施設を使用したイベントを年間に多数行っています。声優養成コース単独の演技や歌のイベントはもちろん、エンタテインメントに関する総合校という特長をいかした他コースとの合同イベントも実施しながら、在学中に幅広く実践経験を積むことができます。
音楽活動も強くサポート

昨今の声優業界では、演技力に加え+αの力が求められます。ギターメーカーが母体のESP学園東京校では、ヴォイストレーナーや作曲家による歌唱の授業、それらの授業でつちかった技術を発表するイベント、バンド結成/活動のサポート、放課後のスタジオレンタル/楽器レンタルなどの音楽的な環境が整っており、声優としての学びと並行して、音楽活動を強く支援します。
PICK UPピックアップ授業
学生の声
最初は人前で演技をすることが恥ずかしく、緊張もしていましたが、そんな時にも先生方は「何で恥ずかしいのか」「何で自信が無いのか」など、演技につながる私たちの根本的な問題に真剣に向き合ってくれました。授業も少人数制で、先生方が個人にあった指導の仕方を考えてくれますので、一回一回の授業で得られるものがたくさんあります。
竹内 未羽花さん/東京都立大山高等学校出身

DEBUT & CAREER ESP学園出身生
TEACHER 講師紹介

斎藤 志郎
[プロフィール]文学座所属。「BLEACH」(夜一)、「千と千尋の神隠し」(蛙人・頭共)、「キングダム」(麃公)、「アルスラーン戦記」(ボダン)、「ドラゴンボール超」(ソルベ)、「ハリー・ポッター」シリーズ(ハグリット役)、「メガロボクス」(南部贋作)、「インクレディブルファミリー」(フロゾン)、「アドベンチャー・タイム」(ジェイク)など出演作品多数。