アニメ、吹替え、ステージで活躍出来る声優へ
現在、声優という仕事は演技力に加え、+αのさまざまな能力を求められる仕事です。ESPエンタテインメント東京の声優養成コースでは、エンタテインメントに特化した専門学校という環境を通じて、さまざまなアプローチの授業を展開し、みなさんの声優へ向けた進路をサポートしていきます。
活躍するフィールド
- 声優
- 声優アーティスト
- 舞台俳優
- MC
- アーティスト
- ナレーター
- Vtuber
- …etc.
FEATURE学びの特長
CURRICULUMカリキュラム
入学してから専攻を決められる
1年次は声優としての基礎をしっかりと学び、
2年次には自分の目指すスタイルによって専攻を選ぶことができます。
1年次
声優としての下地=基礎を固める!
1年次は発声・滑舌や演技の基礎となる授業から、アフレコ・ナレーションといった実践的な授業、さらには歌・ダンス・メイク等の授業も含め、昨今声優業界で求められる様々な分野の授業を展開しながら、しっかりと基礎を固めていきます。2年次にはより専門性を高めた時間割を2種類の専攻から選択しますので、1年次に自分により合ったスタイルを発見しましょう。
1年次の時間割(例)
アフレコⅠ

アニメのアフレコや洋画の吹替えなどを題材に、実践を通して経験を積んでいきます。少人数制の授業なので毎授業でひとりひとりが必ず役を担い、なおかつ個別でのアドバイスを受けられるので、しっかりと個性を伸ばしていけます。
ナレーションⅠ

ナレーションにおける発声・滑舌に加え、表現力の向上を目指し聞き手に対して明瞭、かつその情景が浮かぶような表現力を身につけます。
声優歌唱Ⅰ

歌唱における発声方法や表現方法、ステージングに至るまで、基礎からしっかり習得していきます。

2年次
専門性を高めて学ぶ!
2年次には自分の将来の方向性や学びたい内容、苦手の克服に合わせて、声優(演技)関連の授業の比率が高い「演技専攻」、歌やダンスの授業の比率が高い「アーティスト専攻」の2種類の時間割から1つを選択する事が出来ます。なお、どちらの専攻においても、声優として必要な授業は共通科目として学びます。
演技専攻
演技専攻では、演技力やナレーション技術の向上を軸とした授業を展開します。週の9割が声優という職業において必要とされる技術を学ぶ授業構成なので、より専門性を高めて学ぶことができます。また、1年次から引き続き少人数制での授業形態なので、オーディション/デビューに向けて集中的にレベルアップを行うことができます。
アーティスト専攻
アーティスト専攻では、演技力の向上と並行して、歌やダンスのスキル=アーティストとしての技術を学ぶことができます。プロの声優による授業に加えて、作曲家・ヴォイストレーナー・ダンサーの講師陣による授業で、声優アーティストという職業に向けた皆さんのスキルアップを後押しします。
SUBJECT授業内容
授業の詳細(シラバス)を見る
ESPならでは
在学中の多彩な実習イベント

本校にはプロ仕様のライブホールやレコーディングスタジオが多くあり、それらの施設を使用したイベントを年間に多数行っています。声優養成コース単独の演技や歌のイベントはもちろん、エンタテインメントに関する総合校という特長をいかした他コースとの合同イベントも実施しながら、在学中に幅広く実践経験を積むことができます。
『プロ』の力を間近に感じられる環境

ESP学園の声優講師陣は全員が現役で活躍しています。これらの講師陣による少人数制での毎週の授業を通して、学生にしっかりと技術を伝えていく環境がESP学園にはあります。また、プロの声優によるリーディング団体「ことだま屋本舗」の朗読公演への学生の出演や、外部スタジオでの収録参加など、「プロ」の存在を常に身近に感じることで、技術・意識の両面から学生をプロフェッショナルへと導きます。
PICK UPピックアップ授業
学生の声
OCの体験授業の時から、ひとりひとりを細かく見て指導してくださったのが印象的で入学を決めました。やればやるほど基礎が身につく感覚、自分にない新たな表現を発見できることが魅力です。アニメだけでなくマルチに活躍して、声優を知らない方からでもこの声知ってる!と思われるのが目標です!
名城 美穂さん/神奈川県立麻生高等学校出身

卒業生の声

竹田 まどかさん
「全員が味方」の進路指導
職員の方々はもちろん、声優の講師の方々も進路決定に向けた色々なアドバイスをしてくれます。一人では中々わからない事も、色々な角度の意見を頂く事で解決でき、自分にとって最適な進路を決める事ができました。
DEBUT & CAREER ESP学園出身生
TEACHER 講師紹介

斎藤 志郎
[プロフィール]文学座所属。「BLEACH」(夜一)、「千と千尋の神隠し」(蛙人・頭共)、「キングダム」(麃公)、「アルスラーン戦記」(ボダン)、「ドラゴンボール超」(ソルベ)、「ハリー・ポッター」シリーズ(ハグリット役)、「メガロボクス」(南部贋作)、「インクレディブルファミリー」(フロゾン)、「アドベンチャー・タイム」(ジェイク)など出演作品多数。