

PAとレコーディングを学び
マルチなサウンドエンジニアをめざす
音楽芸能スタッフ科 PA&レコーディングコース

PAとレコーディングを学び
マルチなサウンドエンジニアをめざす
PA(ライブ音響)と
レコーディングを基礎から学び、
就職のタイミングで進む道を決めることができる。
音響エンジニアに必要な音響機器の操作方法や音源制作の知識を基礎から学びます。
マイクセッティングからレコーディング、トラックダウンまで、録音や編集のための技術を学びます。
ホールでの実習でオペレーターとしての技術や経験を身につけ、音楽的感性とライブ現場への対応力を養います。
ライブ・コンサートの収録をシミュレーションし、PAエンジニアの仕事、レコーディングエンジニアの仕事をライブホールで学びます。録音した素材は後日、レコーディングスタジオでミックスし完成させます。
1時限目 |
2時限目 |
3時限目 |
4時限目 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限目 | レコーディング実習Ⅰ | PA実習Ⅰ | 分野別講座 | 音響基礎知識 | パソコン実習 |
2時限目 | |||||
3時限目 | Pro Tools 実習Ⅰ |
音楽史 | 音楽理論 | ||
4時限目 |
PA&レコーディングコース
齋藤さん (福島県出身)
アーティストを支えるエンジニアになる。
在学中から多くの現場で体験を。
5th ANNIVERSARY SILENT SIREN LIVE TOUR 2017『新世界』のツアーファイナル日本武道館2Days公演にて、将来エンタテインメント業界のスタッフをめざすESP学園在校生がバックステージツアーに参加!ライブ会場では多くの卒業生や、普段講師として授業を行っている方など、縁のある方々もたくさん!
詳しくはこちらESP学園では学内の授業だけでなく、課外授業も数多く行っています。そのひとつとして、有名アーティストたちがレコーディングに使うスタジオ“サウンド・シティ”へ見学に行きました。通常ではなかなか見ることのできないプロの現場に感動しました。