PAも照明も企画も「何でもできる」からできること
- ライブに関わる仕事がしたい!
- アーティストの活動やデビューを支えたい!
- とにかくライブハウスで働きたい!
ライブの企画から当日の運営、PA、照明まで行うのがライブハウスのスタッフです。音響、照明に加えてイベント制作も学ぶことで活躍の場は自ずと広がります。企画から当日の運営までを自分たちで行い、経験を重ねることで現場の即戦力を目指します。
活躍するフィールド
- ライブハウス
- PA 会社
- 照明会社
- コンサートホール
- コンサート制作会社
- コンサートプロモーター
- …etc.
FEATURE学びの特長
-
特長01
学びの特長1
ライブハウスを想定した授業では、自分たちで企画を考え、バンドをブッキング(出演交渉)や広報活動、当日の運営までを行い、経験を重ねることで現場での即戦力をを目指します。 -
特長02
学びの特長2
機材の名称や仕組みからオペレート方法まで学び、アーティストの演奏をより良い音で会場に響かせるための知識や技術を学びます。 -
特長03
学びの特長3
光の色の組み合わせや機材の名称、仕組みやオペレート方法を学び、アーティストの演奏する楽曲の世界観を照明で演出する知識や技術を学びます。
SUBJECT授業内容
授業の詳細(シラバス)を見る
ESPならでは
クラスがチーム!
みんなでライブをつくる

企画ライブ
企画、広報、当日の運営、PA、照明の全てを
自分たちで手掛けるライブを2年間で6 回開催します。
PICK UPピックアップ授業
LIVEライブホール&ライブハウス実習
学生の声
ほかの専門学校にはない音響、照明、企画、制作などエンタメに関わる全てを学べることに魅力を感じ入学を決めました。全てを学ぶからこそ、学生だけでいちからイベントを企画し、実際に運営を行えます。それがこのコースの強みです。将来はライブハウスでPAエンジニアとして働きたいです。
石橋 花凜さん/東京都立芦花高等学校出身

卒業生の声

後藤智子さん
ほかのコースと合同で行う実践的な授業や、実際のライブハウスで行う授業は技術面やコミュニケーション力を育てるいい機会でした。
DEBUT & CAREER ESP学園出身生
TEACHER 講師紹介

下浦 瀬奈
[コメント]私はライブハウスのアットホームな雰囲気が好きで、その空間を作る一員になりたいと思いこの道をめざしました。ライブハウスのスタッフは、さまざまな業務をこなすマルチプレイヤーでなければなりません。そのため、覚えることも多く始めは大変だと感じることもあるかと思いますが、日々やりがいを感じられる仕事です。一緒にライブハウスを盛りあげましょう!