つくることも、奏でることも、両方成長する授業
シンガーソングライターコースは、アコギ・ピアノの弾き語りやPCを使うDAWでの曲作りを身につけ、バンドやネット配信、ライバーなど、アーティスト活動のレベルアップを目指します。それぞれに合ったやり方で、可能性を最大限に広げていきましょう!
活躍するフィールド
- ヴォーカリスト
- シンガーソングライター
- 作詞家
- 作曲家
- ライブ配信者
- …etc.
FEATURE学びの特長
SUBJECT授業内容
授業の詳細(シラバス)を見る
ESPならでは
LIVE & EVENT

シンガーソングライターライブ
ステージ経験を重ね実践力を身につけるための、
シンガーソングライターコース独自の
ホールライブです。
PICK UPピックアップ授業
働きながら音楽って続けられるの?

「働きながら音楽をやる」って今は当たり前です。
オンライン化が広がり、アーティスト活動の時間や場所の制約がなくなったことから、
就職しつつアーティスト活動をするスタイルが業界内でも認知されています。
夢を追いかける人を応援したいという企業も増え、ESP学園ではそのような求人情報の提供も含め、両立の後押しをします。
実際に就職した卒業生
(株)ハードオフコーポレーション勤務

実際に就職した卒業生(株)ハードオフコーポレーション勤務
INTERVIEW
学校や家族とも相談して、”バンド活動を継続していくための就職”という道を選びました。正直に言うと、いざ社会に出てみると自分が思っていたよりも時間の使い方が難しいのが現実です。それでも店舗の先輩方や人事の方、バンドメンバーの理解があって、毎週1回のスタジオ練習と月に1,2回のライブ出演は欠かさず行えています。社会人として仕事をしていると、アーティストとしても大切な礼儀やマナー、仕事に対する考え方や姿勢も実践を通じて学ぶことができるため、この選択をしてよかったと感じています!
これから就職する在校生
(株)LAVA International 内定

これから就職する在校生(株)LAVA International 内定
INTERVIEW
卒業後の将来のことを考えたときに「何をするにも安定した収入があった方がいい!」と考えたのが、就職を希望したきっかけでした。就活の仕方についてはキャリアサポートセクションの先生や先輩方にも聞きながら進めていき、”体を動かすお仕事”と”人前に立つのが好きな自分”がマッチしていると思い、ヨガインストラクターのお仕事に決めました。お仕事をしながら芸能活動を続ける先輩社員が多くいたのも魅力の一つです。卒業後は仕事とアーティスト活動を両立して、しっかり取り組んでいきたいです!
学生の声
入学前にさまざまな専門学校を見学して回りましたが、ひとつひとつ親身に自分の欠点や、私だけの個性を見出してくれたのがESP学園でした。SSWコースは専門的分野に留まらず、音楽全てのことに挑戦できるところが強みであり、非常に自由度の高いコースだと思います。私はこのコースで、自分にしかつくれないものをつくりたいです。
大山 天音さん/横浜市立横浜総合高等学校出身

卒業生の声

齋藤杏麻さん
2年間の学園生活で、授業はもちろん学内ライブやコースイベント、進路までサポートしたもらえました。ESPエンタテインメント東京での仲間や先生方との出会い、大きなステージでのライブ経験は人生における素晴らしい時間だったと、今でも感じています。
DEBUT & CAREER ESP学園出身生
TEACHER 講師紹介

野戸 久嗣
[プロフィール]作家としてSMAP、Crystal Kay などに楽曲提供。ヴォイストレーナーとしてタレント、歌手に発声指導を行う。著書に「1ヶ月ボイトレプログラム」「今日からできる! はじめての作曲」がある。