【管楽器リペア科】橋本高校にて訪問メンテナンスを行いました!

管楽器リペア科講師と学生で、神奈川県立橋本高等学校の吹奏楽部を訪問しました。 

今回の訪問では、管楽器・打楽器それぞれのメンテナンスや、楽器の取り扱いに関する注意点などをお話してきました! 

いつも演奏している楽器を長く大切に使い続けるために、取り扱い方や自分で出来る日々のメンテナンスの大切さを実感してもらいました。 

メモを取りながら熱心に話を聞く姿に感動し、ついつい話過ぎてしまいました…。 

大切な楽器を正しく丁寧に扱えるよう、日ごろからメンテナンスしていきましょう! 

取り扱い方法について話し終えた後は、管楽器と打楽器に分かれて楽器の健康診断をしました。 

「この部分が調子悪いかも…」と気になっていた部分や、毎日のお手入れ方法などを個別に確認・レクチャーしました。 

また、楽器の状態を見たうえで、講師・学生で手分けして楽器のメンテナンスも行いました。

今回の訪問では、「実際の現場でユーザーと接しながら楽器メンテナンスする」という、当校の学生にとって大変貴重かつ

有意義な時間を得ることができました!

橋本高校吹奏楽部のみなさま、この度は貴重な機会をいただきありがとうございました。

管楽器リペア科 公式SNS

【X(旧Twitter)】@esp_windrepair

【Instagram】@esp_t_windrepair

お知らせ一覧へ