NEWS

イベント

【ライブレポート】MI WINTER LIVE

2022年12月22日(木)に「MI WINTER LIVE 2022」が開催された。

Stevie Ray Vaughanの「Scuttle Buttin’」で華やかに幕を開けたトップバッターは「THE SONG REMAINS THE SAME」。
前日の「MI MASTERS LIVE 2022」にも出演した「Presence」の楽器隊で構成されたインストバンドだ。MCでは、インストバンドではあるけど気分屋で、今後歌うかもしれないので楽しみにしていて欲しいと語った。

THE SONG REMAINS THE SAME
THE SONG REMAINS THE SAME
THE SONG REMAINS THE SAME
THE SONG REMAINS THE SAME

2番手は「Machine Gun Etiquette」。

いつもはギタリストとしてMI LIVEに出演しているヴォーカルは、初めて歌うので緊張すると述べながらも、力強い声をマイクに乗せた。そんな彼がコロナで外出できなかったときに一日で作曲した、「STRESS」を披露した。

Machine Gun Etiquette
Machine Gun Etiquette
Machine Gun Etiquette
Machine Gun Etiquette

黒いスーツとサングラス姿で登場したのはお馴染みの「Umen’s」。毎度お約束の一発ギャグや、自然と踊り出したくなる演奏でオーディエンスを楽しませた。

Umen’s
Umen’s
Umen’s
Umen’s

お次は、MI LIVE2回目の出演となるツインヴォーカルの多国籍バンド、「アルバンド」。環境問題をテーマにした曲「420」や、悩みを乗り越えていこうという曲「Lost in the night」を演奏した。

アルバンド
アルバンド
アルバンド
アルバンド

「ラブリーデイ」は今回、サポートベーシストを迎えての演奏。
このイベントで唯一、全曲オリジナルを披露したバンドであった。「もはや制御不能」ではオーディエンスも一緒に歌い、会場が一体になった。

ラブリーデイ
ラブリーデイ
ラブリーデイ
ラブリーデイ

そしてトリはMI LIVE2回目の出演の「JIN〜神々の頂き〜」。
2022年を振り返ってヴォーカルは、普段学校ではドラムを学んでいるけどヴォーカルを担当してみて、パフォーマーとしての重要さが身に染みてわかった。やってよかったと話した。

JIN〜神々の頂き〜
JIN〜神々の頂き〜
JIN〜神々の頂き〜
JIN〜神々の頂き〜

2022年度のMI LIVE、残るは3月の卒業ライブのみ!
詳細は後日お知らせするのでお楽しみに!

ニュース⼀覧へ
TOP