イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2020年 1月 16日
12/20(金)〜22(日) ポルノ超特急2019/京都パルスプラザ

12月20日〜22日までポルノ超特急2019にスタッフ参加しました!
年内最後のフェス研修ということで気合十分で参加しました!
----------参加した学生の感想です----------
今回初めて研修に参加し、ステハンをしました。
普段、機材に触れる機会がないので知識も浅く、分からない事だらけでしたが、現場の方や引率の先生方、先輩方、他コースの方々に助けていただきました。またマネージャーさんの動きも学べて良い経験になりました。
音楽芸能スタッフ科 1年 アーティストスタッフコース
今回の研修で仕込み日はPAさんのお手伝い、本番では機材や楽器の搬入、搬出とステハンをさせていただきました。授業ではPAのことを学ぶ機会がないのですが、丁寧に教えていただき知識を増やすことができました。
音楽芸能スタッフ科 1年 アーティストスタッフコース
今回はライザー無しの転換でした。
こういう時はドラムのマイキングやケーブルはどうすればスムーズに転換できるのだろうと気になっていたのですごく勉強になりました。授業にも活かしていきたいです。
音楽芸能スタッフ科 1年 PAコース
ステハン=ステージ上のあらゆるお手伝いをするポジションのこと
搬入=機材を運び入れること
搬出=機材を運び出すこと
転換=ステージ上を次の出演者の機材に入れ替えること
年内最後のフェス研修ということで気合十分で参加しました!
----------参加した学生の感想です----------
今回初めて研修に参加し、ステハンをしました。
普段、機材に触れる機会がないので知識も浅く、分からない事だらけでしたが、現場の方や引率の先生方、先輩方、他コースの方々に助けていただきました。またマネージャーさんの動きも学べて良い経験になりました。
音楽芸能スタッフ科 1年 アーティストスタッフコース
今回の研修で仕込み日はPAさんのお手伝い、本番では機材や楽器の搬入、搬出とステハンをさせていただきました。授業ではPAのことを学ぶ機会がないのですが、丁寧に教えていただき知識を増やすことができました。
音楽芸能スタッフ科 1年 アーティストスタッフコース
今回はライザー無しの転換でした。
こういう時はドラムのマイキングやケーブルはどうすればスムーズに転換できるのだろうと気になっていたのですごく勉強になりました。授業にも活かしていきたいです。
音楽芸能スタッフ科 1年 PAコース
ステハン=ステージ上のあらゆるお手伝いをするポジションのこと
搬入=機材を運び入れること
搬出=機材を運び出すこと
転換=ステージ上を次の出演者の機材に入れ替えること
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
12 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/10/7(火) WurtS CONCERT HALL TOUR II -DIGITAL LOVE-@オリックス劇場
- 2025/9/27(土)~28(日) Rainbowhill@服部緑地野外音楽堂
- 2025/9/26(金)~28(日) KANSAI LOVERS@大阪城音楽堂
- 2025/9/18(木)~21(日) イナズマロックフェス@滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場
- 2025/9/19(金)~20(土) MASTERCOLLOSEUM@大阪城音楽堂
- 2025/8/28(木)~31(日) RUSHBALL@泉大津フェニックス
- 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園
- 2025/8/19(火)~20(水)SOUNDSHOCK@クリエイティブセンター大阪
- 2025/8/16(土)~17(日) 夏ジャ!!!!!!!-大阪城の変-@大阪城音楽堂
- 2025/8/14(木)~17(日) SUMMERSONIC@EXPO’70COMMEMORATIVE PARK