イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2019年 11月 30日
10/27(日) 天満音楽祭

10月27日行われた天満音楽祭にスタッフ参加しました。
何十というステージがあり、そのうちの1ステージをESPの講師・学生のみで担当しました。
-------参加学生の感想-------
今回の研修は前日の機材の準備からオペ、ステージ転換やマイクの調整、バラシや機材の片付けまですべて自分たちでする今までにない研修でした。
小さいスペースで何気なく行われているイベントでも、たくさんの機材が必要でどのように準備されているか、イベントの流れなどもわかったので、とても勉強になりました。
少しだけですが、卓も触ることができて、やりたい仕事のイメージが湧いたので、これからいろいろ考えていきたいです。とても楽しい研修でした。
音楽芸能スタッフ科 1年 PAコース
ジャズのライブも初めてだったので、セッティングの違いや音作りの違いが勉強になりました。
音楽芸能スタッフ科 1年 ローディーコース
転換=ステージ上を次の出演者の機材に入れ替えること
バラシ=イベントの後片付けのこと
何十というステージがあり、そのうちの1ステージをESPの講師・学生のみで担当しました。
-------参加学生の感想-------
今回の研修は前日の機材の準備からオペ、ステージ転換やマイクの調整、バラシや機材の片付けまですべて自分たちでする今までにない研修でした。
小さいスペースで何気なく行われているイベントでも、たくさんの機材が必要でどのように準備されているか、イベントの流れなどもわかったので、とても勉強になりました。
少しだけですが、卓も触ることができて、やりたい仕事のイメージが湧いたので、これからいろいろ考えていきたいです。とても楽しい研修でした。
音楽芸能スタッフ科 1年 PAコース
ジャズのライブも初めてだったので、セッティングの違いや音作りの違いが勉強になりました。
音楽芸能スタッフ科 1年 ローディーコース
転換=ステージ上を次の出演者の機材に入れ替えること
バラシ=イベントの後片付けのこと
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/10/7(火) WurtS CONCERT HALL TOUR II -DIGITAL LOVE-@オリックス劇場
- 2025/9/27(土)~28(日) Rainbowhill@服部緑地野外音楽堂
- 2025/9/26(金)~28(日) KANSAI LOVERS@大阪城音楽堂
- 2025/9/18(木)~21(日) イナズマロックフェス@滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場
- 2025/9/19(金)~20(土) MASTERCOLLOSEUM@大阪城音楽堂
- 2025/8/28(木)~31(日) RUSHBALL@泉大津フェニックス
- 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園
- 2025/8/19(火)~20(水)SOUNDSHOCK@クリエイティブセンター大阪
- 2025/8/16(土)~17(日) 夏ジャ!!!!!!!-大阪城の変-@大阪城音楽堂
- 2025/8/14(木)~17(日) SUMMERSONIC@EXPO’70COMMEMORATIVE PARK