イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2017年 7月 22日
7/22 情熱大陸ライブ2017

情熱大陸ライブ2017に学生がスタッフ参加をさせていただきました!
参加学生の感想です↓
今回の研修で初めて野外ライブの経験ができました。
大きな会場で機材もとても多く、重たくて周りの人との協力する為に
掛け声や状況把握などが大切だということが学べました。
メインステージのモニター転換をさせていただき、アーティストの方の為に
何に気をつけないといけないのか、どうすれば効率よくできるのかなど、
たくさんの事を教えていただきました。この経験を活かして次の研修に繋げていきたいと思います。
音楽芸能スタッフ科 PAコース 1年
今回の研修は、主に機材の搬入出、照明の機材運び、ステージハンドをしました。
初めてステハンをやらせて頂いて、PAさん、ローディーさんだけでなく、
マネージャーさんの動きも見ることが出来てとても勉強になりました。
そこで思ったのは、現場にいるみなさんはとても気遣いが出来ていたことです。
マネージャーさんはアーティストさんのリハーサル終わり、本番終わりに水分やタオル、
首を冷やす用の保冷剤を用意するなど、アーティストさんのことをよく考えていてすごいと思いました。
これからもいろんな研修に参加していろんなことを学びたいです。
音楽芸能スタッフ科 アーティストスタッフコース 1年
参加学生の感想です↓
今回の研修で初めて野外ライブの経験ができました。
大きな会場で機材もとても多く、重たくて周りの人との協力する為に
掛け声や状況把握などが大切だということが学べました。
メインステージのモニター転換をさせていただき、アーティストの方の為に
何に気をつけないといけないのか、どうすれば効率よくできるのかなど、
たくさんの事を教えていただきました。この経験を活かして次の研修に繋げていきたいと思います。
音楽芸能スタッフ科 PAコース 1年
今回の研修は、主に機材の搬入出、照明の機材運び、ステージハンドをしました。
初めてステハンをやらせて頂いて、PAさん、ローディーさんだけでなく、
マネージャーさんの動きも見ることが出来てとても勉強になりました。
そこで思ったのは、現場にいるみなさんはとても気遣いが出来ていたことです。
マネージャーさんはアーティストさんのリハーサル終わり、本番終わりに水分やタオル、
首を冷やす用の保冷剤を用意するなど、アーティストさんのことをよく考えていてすごいと思いました。
これからもいろんな研修に参加していろんなことを学びたいです。
音楽芸能スタッフ科 アーティストスタッフコース 1年
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
15 |
16 |
18 |
20 |
|||
|
21 |
22 |
23 |
24 |
26 |
27 |
|
|
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/10/25(土)~26(日) コネコレロック2025@大阪港天保山岸壁(海遊館横 岸壁)
- 2025/10/23(木)~26(日) HAZIKETEMAZARE FESTIVAL@泉大津フェニックス
- 2025/10/16(木)~19(日) Bands Shock REVOLUTION ~びじゅある祭2025~@服部緑地野外音楽堂
- 2025/10/7(火) WurtS CONCERT HALL TOUR II -DIGITAL LOVE-@オリックス劇場
- 2025/9/27(土)~28(日) Rainbowhill@服部緑地野外音楽堂
- 2025/9/26(金)~28(日) KANSAI LOVERS@大阪城音楽堂
- 2025/9/18(木)~21(日) イナズマロックフェス@滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場
- 2025/9/19(金)~20(土) MASTERCOLLOSEUM@大阪城音楽堂
- 2025/8/28(木)~31(日) RUSHBALL@泉大津フェニックス
- 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園


