

ピアノ技術者としての幅広い
技術を身につけるカリキュラム
ピアノ技術者として必要とされる知識や技術を基礎から学び、実践をくり返すことによって高度な調律能力と修理・整調技術を身につけます。ひとり一台の調律実習ブースも完備しており、毎日違うピアノで調律することができます。
活躍するフィールド
- 楽器店(総合楽器店)・メーカー
- 調律事務所
- 工房
- 楽器リース会社
- ピアノ製造
- etc…
PICK UP
ピックアップ授業
subject
授業内容
timetable
時間割
時間割(例)
teacher
講師紹介

清水 敬祐
[プロフィール]ヤマハピアノテクニカルアカデミー卒業。厚生労働大臣認定1級ピアノ調律技能士。一般社団法人日本ピアノ調律師協会 会員。調律師としてヤマハ特約店2社15年勤務したのち、シミズピアノサービスを開業し、活動中。
[コメント]教科書の内容だけでなく、25年以上の調律師としての経験も伝えるように心掛けています。「技術は一生勉強」とも言われますが、その第一歩を一緒に楽しみながら身につけましょう!