イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2023年 6月 11日
6/10(土) 天井開放フェス2023@クリエイティブセンター大阪

6/10にクリエイティブセンター大阪で行われた天井開放フェス2023にスタッフ参加しました!
【参加学生の感想】
1年 照明コース
今回が初研修でしたが研修の雰囲気や、普段自分が行かないジャンルのイベントの雰囲気を知ることができて良かったです。開放ステージの方は小規模だったので普段PA実習でしているサウンドチェックなどを実際にさせていただけたので、授業の内容を活かせたと思います。
1年 照明コース
今回のイベントでは運営担当でした。
初めてチケットのもぎりをしたり、フライヤー配りなどをしてとても楽しかったです。
今回は照明などに携わる事はできなかったけれど、アーティストの方達が楽しそうに演奏されているのを隙間から見えてとても嬉しかったです。
次の研修もまた頑張ります。
1年 ベースコース
初めて参加しました。1から準備して大変だと思ったけど、とても楽しかったです。裏でライブを見た時、お客様がとても楽しそうに観覧していて、嬉しく感じました。学ぶことが沢山あって、とても良い経験が出来ました。
✔️ステージ用語集
サウンドチェック=ライブ前に行う楽器のチェックやリハーサルのこと
もぎり=入場口でチケットの半券をもぎ取ること
【参加学生の感想】
1年 照明コース
今回が初研修でしたが研修の雰囲気や、普段自分が行かないジャンルのイベントの雰囲気を知ることができて良かったです。開放ステージの方は小規模だったので普段PA実習でしているサウンドチェックなどを実際にさせていただけたので、授業の内容を活かせたと思います。
1年 照明コース
今回のイベントでは運営担当でした。
初めてチケットのもぎりをしたり、フライヤー配りなどをしてとても楽しかったです。
今回は照明などに携わる事はできなかったけれど、アーティストの方達が楽しそうに演奏されているのを隙間から見えてとても嬉しかったです。
次の研修もまた頑張ります。
1年 ベースコース
初めて参加しました。1から準備して大変だと思ったけど、とても楽しかったです。裏でライブを見た時、お客様がとても楽しそうに観覧していて、嬉しく感じました。学ぶことが沢山あって、とても良い経験が出来ました。
✔️ステージ用語集
サウンドチェック=ライブ前に行う楽器のチェックやリハーサルのこと
もぎり=入場口でチケットの半券をもぎ取ること
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
30 |
|
|
|
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/10/16(木)~19(日) Bands Shock REVOLUTION ~びじゅある祭2025~@服部緑地野外音楽堂
- 2025/10/7(火) WurtS CONCERT HALL TOUR II -DIGITAL LOVE-@オリックス劇場
- 2025/9/27(土)~28(日) Rainbowhill@服部緑地野外音楽堂
- 2025/9/26(金)~28(日) KANSAI LOVERS@大阪城音楽堂
- 2025/9/18(木)~21(日) イナズマロックフェス@滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場
- 2025/9/19(金)~20(土) MASTERCOLLOSEUM@大阪城音楽堂
- 2025/8/28(木)~31(日) RUSHBALL@泉大津フェニックス
- 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園
- 2025/8/19(火)~20(水)SOUNDSHOCK@クリエイティブセンター大阪
- 2025/8/16(土)~17(日) 夏ジャ!!!!!!!-大阪城の変-@大阪城音楽堂





