イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2018年 5月 18日
5/17(木)〜5/20(日)OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2018

            5/19(土)・5/20(日)大阪府堺市 海とのふれあい広場で開催されたOSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2018に5/17(木)からの計4日間、在校生がスタッフ参加してきました!
たくさんのことを経験でき、成長できた研修となりました。
初めての研修とゆう事もあり、右も左も分からず不安でいっぱいでしたが先輩や企業の方々がとても優しく色々な事について学ぶことが出来ました。
ケータリングは、本当に小さな心遣いの一つ一つの積み重ねであり、どうしたらスタッフさんやアーティストの皆さんに嫌な思いをせず喜んで頂けるか、少ない時間で心地良い息抜きが出来るのか、色々と考える事が多いお仕事ではありましたがやり甲斐は本当にありました。
自分が思っていた以上に様々なセクションがあり、まだまだ知らない事も沢山あると思いますが、将来(就職)何をしたいのか確りと決まっていない私には視野を広げる事が出来、とても刺激的で貴重な研修になりました。
ケータリングと言っても、それぞれのライブやフェスでやり方は違うと教えて頂き、これからも色々な研修で知識を増やせたらいいなと思います。
私生活でも、何をしたら周りの方々に気持ち良く過ごしてもらえるのか、小さな事でも気を配っていきたいと思います。
音楽芸能スタッフ科アーティストスタッフコース1年
今回の研修では色々な役割のたくさんの方々が関わってひとつのフェスをつくっているということを体感しました。私は運営を担当させてもらいました。正直ステハンのようなステージに関わる仕事がしたかったので残念に思いましたが、食券作成にはじまり受付やクロークのスタッフ、お客様への声掛けなど一見フェスには直接関係なさそうな仕事でも本番を成功させるための大切な役割だということを改めて感じました。広い会場を走り回ることが多く、柵を運んだり早朝から夜までとにかく動きっぱなしで大変でしたがとても充実した研修でした。初めての研修だったので何をしていいか分からず、特に初日は言われたことをこなすのに精一杯でしたが今回の研修でどんな感じかを掴めたので次の研修では良い意味でがめつく、先生やスタッフの方々に覚えてもらえるくらい自分からどんどん仕事を見つけて動いていきたいと思います。
音楽芸能スタッフ科1年 PA&レコーディングコース
ケータリング=アーティストやスタッフ用の食事などを提供すること(またはその担当スタッフのこと)
ステハン=ステージ上のあらゆるお手伝いをするポジションのこと
          
          たくさんのことを経験でき、成長できた研修となりました。
初めての研修とゆう事もあり、右も左も分からず不安でいっぱいでしたが先輩や企業の方々がとても優しく色々な事について学ぶことが出来ました。
ケータリングは、本当に小さな心遣いの一つ一つの積み重ねであり、どうしたらスタッフさんやアーティストの皆さんに嫌な思いをせず喜んで頂けるか、少ない時間で心地良い息抜きが出来るのか、色々と考える事が多いお仕事ではありましたがやり甲斐は本当にありました。
自分が思っていた以上に様々なセクションがあり、まだまだ知らない事も沢山あると思いますが、将来(就職)何をしたいのか確りと決まっていない私には視野を広げる事が出来、とても刺激的で貴重な研修になりました。
ケータリングと言っても、それぞれのライブやフェスでやり方は違うと教えて頂き、これからも色々な研修で知識を増やせたらいいなと思います。
私生活でも、何をしたら周りの方々に気持ち良く過ごしてもらえるのか、小さな事でも気を配っていきたいと思います。
音楽芸能スタッフ科アーティストスタッフコース1年
今回の研修では色々な役割のたくさんの方々が関わってひとつのフェスをつくっているということを体感しました。私は運営を担当させてもらいました。正直ステハンのようなステージに関わる仕事がしたかったので残念に思いましたが、食券作成にはじまり受付やクロークのスタッフ、お客様への声掛けなど一見フェスには直接関係なさそうな仕事でも本番を成功させるための大切な役割だということを改めて感じました。広い会場を走り回ることが多く、柵を運んだり早朝から夜までとにかく動きっぱなしで大変でしたがとても充実した研修でした。初めての研修だったので何をしていいか分からず、特に初日は言われたことをこなすのに精一杯でしたが今回の研修でどんな感じかを掴めたので次の研修では良い意味でがめつく、先生やスタッフの方々に覚えてもらえるくらい自分からどんどん仕事を見つけて動いていきたいと思います。
音楽芸能スタッフ科1年 PA&レコーディングコース
ケータリング=アーティストやスタッフ用の食事などを提供すること(またはその担当スタッフのこと)
ステハン=ステージ上のあらゆるお手伝いをするポジションのこと
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
	             
  | 
	          
	             1  | 
	          
	             2  | 
	          
	             3  | 
	          
	             4  | 
	          
	             5  | 
	          |
| 
	             7  | 
	          
	             9  | 
	          
	             10  | 
	          
	             12  | 
	          
	             13  | 
		    ||
| 
	             16  | 
	          
	             17  | 
	          
	             19  | 
	          
	             20  | 
		    |||
| 
	             23  | 
	          
	             24  | 
	          
	             25  | 
	          
	             26  | 
	          
	             27  | 
		    ||
| 
	             28  | 
	          
	             30  | 
	          
	             31  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
              
最近の投稿を見る
- 2025/10/25(土)~26(日) コネコレロック2025@大阪港天保山岸壁(海遊館横 岸壁)
 - 2025/10/23(木)~26(日) HAZIKETEMAZARE FESTIVAL@泉大津フェニックス
 - 2025/10/16(木)~19(日) Bands Shock REVOLUTION ~びじゅある祭2025~@服部緑地野外音楽堂
 - 2025/10/7(火) WurtS CONCERT HALL TOUR II -DIGITAL LOVE-@オリックス劇場
 - 2025/9/27(土)~28(日) Rainbowhill@服部緑地野外音楽堂
 - 2025/9/26(金)~28(日) KANSAI LOVERS@大阪城音楽堂
 - 2025/9/18(木)~21(日) イナズマロックフェス@滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場
 - 2025/9/19(金)~20(土) MASTERCOLLOSEUM@大阪城音楽堂
 - 2025/8/28(木)~31(日) RUSHBALL@泉大津フェニックス
 - 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園