イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2017年 4月 1日
3/25・26「PUNKSPRING」「POPSPRING」

            3月25日(土)に開催されたPUNKSPRING、そして26日(日)開催されたPOPSPRINGにスタッフ参加してきました。
PUNKSPRINGは2006年から開催されているイベントで今年で最後の開催になるということが発表されていました。
このイベントが音響の仕事を目指すきっかけになった学生もおり、感慨深いものとなったようです。
↓参加学生の感想をどうぞ!↓
パンクスプリングは私が音響を目指すきっかけを作ってくれたフェスで、いつかここで仕事をしたいと思っていました。今回でパンクスプリングは最後でしたが、その最後に研修で参加することが出来てすごく嬉しかったです。また、パンクスプリングもポップスプリングも普段聴かない音楽が聴けて楽しかったし勉強になりました。
コンサートスタッフ科PAコース1年
ESPに入学し、1年が終わる最後の研修となりました。
最近の研修の中では1番やりがいがある研修でした。
搬入や搬出する際、女子が自分1人しかいない中でも、男子に絶対負けないと気合を入れながらやりました。褒められたらもっと頑張る事が出来ました。
スタッフさんに「女子一人なのに、1番輝いているよ!」と言っていただけた時は、疲れがすべて飛びました。
また海外アーティストのスタッフさんにも「Hey.Girl! Very nice!」と言っていただけたり、「Thank you」と感謝されて、すごく嬉しかったです。ただ、英語にもっと慣れたいと思いました。海外アーティストと英語で喋っているスタッフさんはすごくかっこよかったです。
1年間で慣れてきた部分もあり、テキパキ動けるようになってきたと思いますが、自分自身まだまだで、4月から入ってくる後輩の見本になれるか不安があります。
これからも研修にたくさん参加し、もっともっと自分に厳しく自分を鍛えていきたいと思っています。
コンサートスタッフ科制作コース1年
          
          PUNKSPRINGは2006年から開催されているイベントで今年で最後の開催になるということが発表されていました。
このイベントが音響の仕事を目指すきっかけになった学生もおり、感慨深いものとなったようです。
↓参加学生の感想をどうぞ!↓
パンクスプリングは私が音響を目指すきっかけを作ってくれたフェスで、いつかここで仕事をしたいと思っていました。今回でパンクスプリングは最後でしたが、その最後に研修で参加することが出来てすごく嬉しかったです。また、パンクスプリングもポップスプリングも普段聴かない音楽が聴けて楽しかったし勉強になりました。
コンサートスタッフ科PAコース1年
ESPに入学し、1年が終わる最後の研修となりました。
最近の研修の中では1番やりがいがある研修でした。
搬入や搬出する際、女子が自分1人しかいない中でも、男子に絶対負けないと気合を入れながらやりました。褒められたらもっと頑張る事が出来ました。
スタッフさんに「女子一人なのに、1番輝いているよ!」と言っていただけた時は、疲れがすべて飛びました。
また海外アーティストのスタッフさんにも「Hey.Girl! Very nice!」と言っていただけたり、「Thank you」と感謝されて、すごく嬉しかったです。ただ、英語にもっと慣れたいと思いました。海外アーティストと英語で喋っているスタッフさんはすごくかっこよかったです。
1年間で慣れてきた部分もあり、テキパキ動けるようになってきたと思いますが、自分自身まだまだで、4月から入ってくる後輩の見本になれるか不安があります。
これからも研修にたくさん参加し、もっともっと自分に厳しく自分を鍛えていきたいと思っています。
コンサートスタッフ科制作コース1年
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             1  | 
		    
| 
	             2  | 
	          
	             5  | 
	          
	             6  | 
	          
	             7  | 
	          
	             8  | 
		    ||
| 
	             9  | 
	          
	             12  | 
	          
	             13  | 
	          
	             15  | 
		    |||
| 
	             16  | 
	          
	             17  | 
	          
	             18  | 
	          
	             19  | 
	          
	             20  | 
	          
	             21  | 
	          
	             22  | 
		    
| 
	             23  | 
	          
	             24  | 
	          
	             26  | 
	          
	             27  | 
	          
	             28  | 
	          
	             29  | 
		    |
| 
	             30  | 
	          
	             31  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
	          
	             
  | 
              
最近の投稿を見る
- 2025/10/25(土)~26(日) コネコレロック2025@大阪港天保山岸壁(海遊館横 岸壁)
 - 2025/10/23(木)~26(日) HAZIKETEMAZARE FESTIVAL@泉大津フェニックス
 - 2025/10/16(木)~19(日) Bands Shock REVOLUTION ~びじゅある祭2025~@服部緑地野外音楽堂
 - 2025/10/7(火) WurtS CONCERT HALL TOUR II -DIGITAL LOVE-@オリックス劇場
 - 2025/9/27(土)~28(日) Rainbowhill@服部緑地野外音楽堂
 - 2025/9/26(金)~28(日) KANSAI LOVERS@大阪城音楽堂
 - 2025/9/18(木)~21(日) イナズマロックフェス@滋賀県草津市 鳥丸半島芝生広場
 - 2025/9/19(金)~20(土) MASTERCOLLOSEUM@大阪城音楽堂
 - 2025/8/28(木)~31(日) RUSHBALL@泉大津フェニックス
 - 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園
 


