音楽・芸能と楽器の専門学校
ESPエンタテインメント東京

メンテナンス&クラフト講座

Pickup Contents
  • 大島暁美のロックンロール日記へ
  • 来校アーティストライブレポートへ
  • ギターギャラリーへ
  • メンテナンス&クラフト講座
  • がんばれ律っちゃん!へ
  • 究極のギターを手に入れろ!へ
  • お役立ちリンク集へ

ギター・ベース メンテナンス&クラフト講座 シっとけ!ヤっとけ!

第6回 ギターの配線って難しいんじゃないの?!

ギターの配線って難しいんじゃないの?…いえいえそんな事はありませんよ。電気は目に見えないので難しく捉えがちですが、基本さえわかれば楽しくなりますよ。今回はいきなり細かい所よりも基本の用語解説がメインです!

★ピックアップ/略:P.U.

弦の音を電気に変える、簡単に言うとギターの中の発電機。コイルとマグネットのちょっとした違いが音の違いになります。

シングルコイルP.U./略:シングルorS 画像

★シングルコイルP.U./略:シングルorS

フェンダー系のギターに搭載されている細長いタイプ。特徴としてはパワーは控えめで高音域がよく出る傾向があります。

ハムバッキングP.U./略:ハムorHB 画像

★ハムバッキングP.U./略:ハムorHB

レスポールなどのギブソン系についている少し大きめのP.U.。特徴はパワーのある中音域と、ミニSWによるサウンドバリエーションがあります。

フロントP.U./略:F・P.U. センターP.U. リアP.U./略:R・P.U. 画像

★フロントP.U./略:F・P.U.

一番ネック寄りに位置しているP.U.です。音色は甘く丸い。ソロなどでよく使われます。♪ジャズの人はよく使うポジションですね。

★センターP.U.

ストラトキャスターのように3つP.U.がついている物の真ん中のものです。単体で使うよりも他のP.U.とMix(ハーフトーン)で使うことが多いです。

★リアP.U./略:R・P.U.

一番ブリッジ寄りに位置するP.U.。音色は硬く、歪ませても比較的クリア。リフでよく使われます。♪早いリフには最適!

ボリューム/略:V トーン/略:T 画像

★ボリューム/略:V

音量調整。10~0に動かしていくと徐々に音が小さくなります。

★トーン/略:T

音色調整。10~0に動かしていくと徐々に音が丸くなります。これは高音域のみを劣化させているためです。

ポット 画像

★ポット

ヴォリュームやトーンに使われています。中身は円形の抵抗体の上にワイパーと呼ばれるものがノブに連動して動き、連続的に抵抗値を変化させています。可変抵抗器。

今回はどうでしたか?基本的な言葉や意味が分かれば色々な本を見てみてもすんなりと読めるのではないでしょうか?
次回のお題目は『配線Part2?!』実際のヴォリューム配線などです、楽しみに待っててください!

ご質問はコチラまで