音楽・芸能と楽器の専門学校
ESPエンタテインメント東京

究極のギターを手に入れろ!

Pickup Contents
  • 大島暁美のロックンロール日記へ
  • 来校アーティストライブレポートへ
  • ギターギャラリーへ
  • メンテナンス&クラフト講座へ
  • がんばれ律っちゃん!へ
  • 究極のギターを手に入れろ!
  • お役立ちリンク集へ

Galileo Galilei

尾崎雄貴(Vo・G)/岩井郁人(G)

日本最北端・北海道稚内市で結成された4人組ロック・バンド。9月22日には2ndシングル『四ツ葉さがしの旅人』をリリースする。今回の企画にはバンドのフロントマンにしてソングライターでもある、ざき兄こと尾崎雄貴(写真・左)と、多彩なギター・フレーズを繰り出して楽曲を支える岩井郁人(写真・右)の2名が参加。各自が温めてきた夢のギターのイメージ像をぶつけるべく、ESPミュージカルアカデミーに姿を現した。

・オフィシャルサイト http://www.galileogalilei.jp/

大川瑛彦さん
(ギタークラフト科)

地元・静岡での高校時代は自身もバンドマンとして活動していたそう。

丸山めぐさん
(ギタークラフト科)

緊張が解れてくると、次第に驚きの製作プランを連発していました。

1 究極のギター、製作開始!

まずは製作を担当する学生2人の近影を。左・大川さん、右・丸山さん、揃ってスマイル。未来の職人たちはご覧のとおりの若き風貌ですが、作業となれば表情が一変します。

2 岩井モデル、ボディーを削る

岩井モデル担当の大川さん、ギターのボディーとなるメイプル材にかんなを入れる。木目を気に掛けながら、曲線が織り成すフォルムを整えます。この作業だけで実に4日間。

3 ネックの厚みに要注意!

本人との綿密な話し合いを踏まえて、岩井モデルはネックの厚みにボリュームをとる設計に。何種類ものかんなを使い分け、大川さんは要望どおりの形を削り出してゆく。

4 ヘッドも慎重に削る

学生たちは入学すると、まず刃物の研ぎ方から教わるそうです。上の写真に見られるような作業台のセットアップそのものも、ときには自分たちで一から製作してしまうとか。

5 ボディーとネックが完成!

まだまだ多くの行程を残しながらも、ひとまずボディーとネックの形が整ってきた。この時点で言うのもなんですが、カッコイイ。大川さん、引き続きよろしくお願いします!

6 尾崎モデル、細部にこだわる

さて一方の尾崎モデル担当・丸山さん。トリマーと呼ばれる電動工具で、何やら緻密な作業を行っています。見ている側にまで伝わる緊張感。何を彫っているのかと言うと…。

7 ポジションマークが犬に!

どーん! フレットのポジションマークの一部となる、犬型のシンボルを嵌め込むための穴でした! 見事にラブラドールがフィット。これこそ、文句なしの尾崎モデルだ。

8 カラーリング開始!

一息つく暇もなくボディーの塗装行程へ。数種のラッカー塗料を混ぜ合わせ、スプレーガンで吹き付けてゆきます。塗料垂れを防ぐため、左腕一本で支えながら慎重に重ね塗り。

9 クリーム色のボディー完成!

奇麗に木目が消えました。鮮やかなクリーム色は、もちろんラブラドールを意識しています。このギター、一体どんな音が鳴るんだろう。楽しみ。次回、いよいよ完成です!